「気になる年下女性から好意を感じるけど、これって実は脈ありなのかな?」
身近な年下の女の子、職場の後輩女子から好意を感じると嬉しいものですが、本当に脈ありなのか判断に迷いますよね。
デートに誘いたくても、確信が持てないとなかなか踏み出せない。
- 懐いてくる年下女性からの好意を見抜ける方法はないのか?
- 年上の男性に好意のある年下女子が出す脈ありサインは何か?
- 職場や学校の後輩女子を好きになった!落とすにはどうすれば良い?
などなど、自分より若くて魅力的な女の子との接し方に悩む人も多いはず。
たとえ一回り以上年下の女性であろうと、女性からの好意を見抜けば付き合うのは決して難しくありません。
そこで今回は、『年下女性からの好意を見抜く方法』についてご紹介していきます。
さらに、よくある勘違いサインについてもお話しますので、ぜひ参考にしてください。
女心をしっかりと熟知していれば強気にアプローチできるし、逆に嫌われる前に手を打つことだってできます。
それに年上の男性と付き合う子は多いので、実はめちゃくちゃチャンスでなんですよ!
目次
年下女性の脈あり・好意的なしぐさ!懐いてくる後輩女子は実は脈あり?
早速、懐いてくる年下女性からの好意を見抜くための脈ありサインをご紹介していきます。
結論から言うと、以下の4つだけ覚えておけばまず間違いありません。
- 理由のない絡みが増えてくる
- 相談事や恋愛話が増えてくる
- あなたの外見を褒めてくる
- 別の男性の影を匂わせてくる
詳しくは後述していきますが、上記のサインは学校の後輩だろうと職場の部下だろうと当てはまります。
それでは、1つずつ具体的に見ていきましょう。
年下女性の好意的なしぐさ①:理由のない絡みが増えてくる
年下女性からの好意・脈ありサイン1つ目は『理由のない絡みが増えてくる』です。
年齢差に関係なく気になる人には興味が湧くし、知りたいと思うもの。
とくに年下の女性なので、おそらく学校や職場での関係がほとんどではないでしょうか。
そうなると大抵のコミュニケーションは、業務連絡や挨拶などの「お互いの立場ありきでの会話」がベースになりますよね。
なので、好意のある相手に対しては、互いの立場を超えるような接点を持ちたがります。
例えば、プライベートなものや時事ネタなどの話題振りは、単にあなたと絡みたいだけで話題そのものは重要じゃないんです。
この場合は変に探ろうとせず、共感をベースに会話を膨らませればOK!
これは会話だけではなく、LINEでも同じです。
むしろ『ねえ、ねえってば。』みたいな、ちょっと催促するような絡みをしてくるなら、その子は年上のあなたにわがまましたいとき。
裏を返せば、「あなたが好きでしょうがない」くらいの心理だと思っていいです。
【※アプローチ失敗から逆転したい方へ】
→【最短2週間】振られた、既読スルーされた女性を落とす逆転の成功法則とは?
年下女性の好意的なしぐさ②:相談事や恋愛話が増えてくる
年下女性からの好意・脈ありサイン2つ目は『相談事や恋愛話が増えてくる』ケース。
女性はやっぱり先輩らしい先輩が好きなんです。
とくに女性は年上に甘えるのが上手なので、何らかの相談をエサにあなたともっと仲良くなりたいと考えます。
なので、あれこれ相談された時はとにかく話をじっくり聞いてあげて下さい。
恋愛話は、例えば次のような会話が代表的。
『彼女さんとかいないんですか?』
『最近、元彼からの連絡がしつこくて…。』
ただし、これらは『あなたが好きなのに気づいて。』のようなストレートな意味ではありません。
どちらかと言うと、『ちょっと女を意識させようかな?』みたいな小悪魔的な感覚で言ってくる子が多いです。
ですが、そもそも女性は脈なしの男性に勘違いさせるような言動はしないので、自信を持ってOK。
そう、恋愛対象としてアリってことなんですよ!
年下女性の好意的なしぐさ③:別の男性の影を匂わせてくる
年下女性からの好意・脈ありサイン3つ目は『別の男性の影を匂わせてくる』ケース。
例えば、『他の男性とデートした。』みたいな会話です。
実は意外と脈ありだったケースと言えますが、これはもう彼女が冷める手前だと思ってください。
というのも、女性にとって別の男を匂わせるのって奥の手だからです。
彼女の心理としては、あなたに食いついて欲しいし、嫉妬して欲しいとすら思ってます。
なので『今まで散々脈ありサイン出したのに、これでダメならもう諦めようかな。』と考えてしまうんです。
なので、他の男性とうわついた話が出てきてもショックを受けてる暇はありませんよ。
男なら彼女の気持ちを察して、年上らしくスマートに誘いましょう!
年下女性の好意的なしぐさ④:あなたの外見を褒めてくれる
年下の女性があなたの外見を褒めてくるのも、わかりやすい好意的なしぐさや会話です。
例えば、以下のようなポジティブな言葉が当てはまります。
「スーツかっこいいですね」
「先輩のメガネ姿好きです」
こういったストレートな褒め方はそのまま彼女の好意でもあります。
ですが、中にはお気に入りの男性を手玉に取りたいという心理から、小悪魔的に褒めてくる子も。
なので、言葉だけでなく前後のやりとりから判断する必要はあります。
ですが、身近な年下女性が大人のあなたを褒めるときって、結構勇気がいるんですよね。
なので、緊張気味に褒めてくるとか唐突に褒めてくる場合、実は脈ありなことが多いですよ。
年下女性からの「ボディタッチ」は好意からの脈ありサイン?
実は、女性からのボディタッチは勘違いしやすいサインです。
たしかに女性は、興味のない男性や生理的にムリな相手にあえて触れようとはしません。
ですが、ボディタッチそのものに男性が思うほど深い意味はないんです。
例えば、会話の始めにタッチしてきたり、とくに盛り上がっているわけでもない状態でのボディタッチ。
このパターンは『私の気持ちに気づいてね。』という意味ではありません。
ボディタッチをきっかけに、男性をデレさせて、関係を優位に運びたいという狙いでやる子が多いです。
逆に、会話が弾んでいるときにツッコミのようなタッチをしてくる場合は、純粋にその会話を楽しんでると思ってください。
また簡単に男をドキドキさせやすいので、女性のモテ作業として癖づいている子も。
心理的には『あなたの事はちょっと良いなと思うから、意識させておいてキープ』みたいな時にボディタッチをしてきます。
そんな時は、触れられて一瞬目が泳いだりしなければ大丈夫。
対処法としては、変に意識することなく会話を続けましょう。
すると彼女にとって『あれ、この人は違うな。』という気持ちから、あなたをより意識するようになります。
このように差別化をすれば、狙った女性を惚れさせるのって実は簡単なんですよ。
だからこそ、その子と付き合いたいなら『脈ありサイン』を見逃さないことが重要!
はっきり言って、好きな女性と付き合いたくてもサインに気づけないとチャンスも掴めないんです。
そのサインでさえ、知っているか知らないかの差でしかありません。
他にもLINEでわかる脈ありサインもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
→付き合ってないのに毎日LINEが続く女性は脈あり?ラインが毎日続く女性心理
他にも勘違いしやすい年下女性の脈ありっぽいしぐさとは?
それから押さえておいて欲しいのが、男性が勘違いしやすいパターンです。
一見すると年下女性からの好意を感じて脈ありだと思ってしまいますが、実は違います。
具体的には、以下の2つのしぐさが勘違いしやすいパターン。
- ハートマークの絵文字やスタンプ
- 「先輩ってモテそうですね」と言ってくる
例えば、ハートマークの絵文字やスタンプがやたら多いと「おっ!」と思いますよね。
ですが、これは好意からのしぐさではありません。
なぜなら、女性も男性がそこに反応してしまうのは百も承知だからです。
なので、男性が思うほどあまり深い意味はなく、女性同士でも普段から使ったりしてますから。
また、年下女性と少し話した後に「先輩ってなんかモテそうですね」と言われることもあるでしょう。
女性経験の少ない男性からすると浮かれしまうと思います。
ですが、残念ながら本音は「先輩ってモテそうですよね(私はどうも思ってないけど)」と捉えましょう。
なので、こちらとしては「全然、モテてみたいね笑」と返すのがおすすめ。
すると逆に、相手が「お!」となるので、結果的に好意を引き出すことも可能になりますよ。
【※本気で落としたい女性がいる方へ】
→振り向いてくれない女性の恋愛感情に火をつけ、狙った通りに落とす方法
職場で懐いてくる年下女子が脈ありかも!身近な年下女性を好きになったら?
ここからは、懐いてくる職場の後輩女子や身近な年下女性と付き合うための方法をご紹介していきます。
「懐いてくる年下女性が好きになったら、どうすれば付き合えるんだろう?」
そう、実は脈ありだとわかっても、彼女を口説き落とせないと意味がありません。
繰り返しますが、年下女性は年上らしい年上の人が好きなんです。
学校の後輩女子でも同じで、先輩らしい先輩が好き。
なので、「何らかの相談」→「理由もない絡みやLINE」→「恋愛の話題」のような脈ありサインが出てきたら、それを見落としてはいけません。
年下の女性が好きなら、勇気を出してちゃんと受け入れてあげましょう。
誘うときはシンプルに『ご飯食べに行こう!』でOK。
会話の中でいい感じに盛り上がったら、ストレートに気持ちよく誘えばいいんです。
逆に『これからどうする?』とか『よかったら、ご飯食べに行きたいんだけど、どうかな?』みたいな誘い方はNG!
決定権を相手に委ねる誘い方は、年下の後輩女子からすると幻滅してしまいます。
そして2人きりで食事に行ったら、1回目の食事ではちゃんと女性として見ている会話を心がけましょう。
と言うのも、彼女は緊張してるし、あなたが「後輩でなく一人の女として」見てくれてるか不安だからです。
例えば、『〜ちゃんと食べると美味しい。』みたいに結構ストレートに言ってあげて下さい。
解散した後もLINEで『今日はありがとう、また誘います。』と年上のスマートさや男らしさを見せれば、さらに好意アップ。
さらに、後輩女子を彼女にするためのポイントはありますが、大切なのは
・年下女性の気持ちを察して、振る舞う
・失敗を恐れずに誘う
そう、この繰り返しなんです。
もちろん好意のサインは関係のステージによって変わってくるので、その大小はさまざま。
それらを押さえていった結果、最終的に『付き合いたい、彼女にして欲しいと判断できるサイン』に辿り着けます。
それができる人こそ、女性に選ばれる男。
逆に、失敗して関係が悪くなるのを恐れてモジモジするのはよくありません。
彼女に『ダメだこりゃ。』と見限られてしまうのでご注意を!
そのために「女性が喜んでついてくる誘い方」を知っておく必要があります。
なぜなら、世の中の99%の男性が誘い方が下手だからです。
詳しくは下記の記事で「例文付き」でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
→ デートや食事の誘い方!LINEでいきなり男からご飯に誘っても平気なの?
まとめ
年下女性の好意からの脈ありサインをご紹介してきましたが、まとめると以下の4つです。
- 理由のない絡みが増えてくる
- 相談事や恋愛話が増えてくる
- あなたの外見を褒めてくる
- 別の男性の影を匂わせてくる
これらが会話の中で出てきていれば、デートや食事には余裕で繋げられます。
ボディタッチなどの仕草は、男性が思うほど深い意味はないので、対処法の方が重要と言えます。
多くの男性は、好意・脈ありサインと聞くとつい『告白してもOK』のような想像をする人が多いですが、それだけではありません。
会話のところどころに「小さなサイン」は存在しているんです。
それらを押さえていった結果、最終的に『付き合いたい、彼女にして欲しいと判断できるサイン』に辿り着けます。
だからこそ脈ありサインが出たら、積極的にアプローチしてください!
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
コメントを残す